新着情報
-
2021/01/05 新年のご挨拶。
毎年恒例の安全祈願に市内の感應寺さんへ行ってきました。
コロナの終息と会社の繁栄を願い、お参りしてきました。
本年も宜しくお願い致します。
安全祈願をしていただきました。 バスの車両ごとのお札です。 本年も宜しくお願い致します。 -
2020/12/26 年末のご挨拶。
今年も皆様から格別なご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。来年も安全運転・サービス向上に努めでまいりますので変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
「乗務員日記より。2020.12.26 」
本日は今年最後の全員出勤で乗務員教育と大掃除をしました。
乗務員教育では「事故発生時の対応について」を改めて学び、
その後の大掃除では二班に分かれて事務所と車庫の大掃除をしました。
日頃の感謝を込めて普段できないところを念入りに掃除しました。
事務所の玄関。
今年の汚れをデッキブラシを使ってゴシゴシっ!
いい運気が入ってくるように
きれな玄関で来年を迎えます。
こちらは車庫の周りのゴミ拾い。
大きな袋を持って運転手さん達が
車庫の周りをぐるぐると…
今年も一年ありがとうございました!(^^)! サイト内リンク→過去の乗務員日記を見る
-
2020/12/10 2泊3日で琵琶湖と伊勢に行ってきました。
2泊3日で琵琶湖と伊勢に行ってきました。
珍しいことに2日間とも泊まったホテルから清々しい朝日を見ることが出来ました。
滋賀県の国宝「彦根城」 浜松にゆかりのある井伊家のお城です。 雄琴温泉 琵琶湖 の向こうからのぼる朝日。湖面にも映ってます。 2日目は奈良県へ 春日大社駐車場より。 2泊目のホテルからは海と朝日。2日続けて美しい朝日が見れました。
伊勢神宮 内宮 宇治橋前より
冬至の朝はこの鳥居の向こうから
朝日がのぼるそうです。
やっぱり伊勢に来たら
赤福ですよね(^^)/
本店で食べる赤福はお餅がやわらかい♪
サイト内リンク→乗務員日記2020.12.10
-
2020/11/17 修学旅行で日光に行ってきました。
1泊2日の修学旅行。
お天気に恵まれ華厳の滝もよく見えました !(^^)!
2日目は日光江戸村へ! 小学校生活の思い出の1コマになりますように♪
高さ97mの華厳の滝。
いろは坂をのぼった標高約1,200m、寒さを忘れて小学生も豪快な滝に歓声を上げていました!
東照宮は紅葉が見頃でした。
「見ざる言わざる聞かざる」の三猿や眠り猫の彫刻を実際に見てみんなとても感動した様子でした。
サイト内リンク→乗務員日記2020.11.17
-
2020/10/13 仙台楽天球場に行ってきました。
雨天のため3回 終了後、残念ながらノーゲームになりましたが、
道中バスの中では、皆さん笑顔で楽しそうでした。
伊達政宗公の像の前で。
鈴木大地後援会の皆様、
撮影の参加ありがとうございました。
仙台駅前バスターミナル
地域振興クーポン券を利用するため
仙台駅でお買い物をして頂きました。
サイト内リンク→乗務員日記2020.10.13
-
2020/10/01 バス料金が50%割引(最大50,000円割引)になるチャンスです。
御殿場市あんしんバス旅行支援事業補助金をご存じですか?
8名以上の御殿場市民の団体様が市内の旅行会社を通して
静岡・山梨・長野・新潟への旅行へ市内貸切バスを利用する場合、
バス料金が半額割引き(最大50,000円/1日)されます。※車種によって最大額が異なります。
2021/2/28まで(予算に達し次第終了)となっておりますので
是非この機会にコロナウィルス感染対策をしながら、楽しい仲間とバス旅行に出かけませんか。
御殿場市内の旅行会社からの申込みが対象となりますので、
詳しい内容やお申込みは旅行会社にお問い合わせください。
(GoToトラベルキャンペーンもあわせてご利用頂けます)
また、お申込みの際は「バスはふじよしで」とリクエストして下さい ^o^)/
こちらは先日、山梨県西山温泉「慶雲館」へ行った際の写真です。
お客様は御殿場市あんしんバス旅行支援事業補助金とGoToトラベルキャンペーンを利用して
旅行され、車内でもとても楽しまれていらっしゃいました。
旅行の終わりには「また行こう!」と次回の旅行も考えていらっしゃったほど。
そして既に12月にご予約を頂きました。
慶雲館は「世界で最も古い歴史を持つ宿」に認定されており、全館源泉かけ流しの旅館です。
お得なバス旅行を楽しめるこの機会に、1人2席を利用して(ソーシャルディスタンスを保って)
ゆったり近場の旅行もおすすめです。
-
2020/09/15 観光バス業務が少しずつ戻ってきました。
小布施の農産物直売所では新栗、リンゴ、ぶどうなどたくさん販売されていました。
観光バスはまだ少ないものの、駐車場は乗用車でほぼ満車。
店内はたくさんの人で賑わってました。 リンゴはこれから更においしい時期です。
こちらはサンつがる。
以前より観光バスを見る機会が増えました。
少しずづバス旅行や修学旅行が
始まってきたようです。
サイト内リンク→乗務員日記2020.9.15
-
2020/08/20 視察研修2台口で静岡市へ。
夏の青空の下、お客様の視察研修が終わるまで待機中。
建物の外に出たお客様がバスに乗り込むまでの短い距離も、この暑さではすぐに汗をかきそうです。
でも今日はいい位置に駐車することができました (^^)v
ここなら日陰の通路を歩いてバスに乗り込めます。少しでも暑さが和らぎますように♪
サイト内リンク→→乗務員日記2020.8.20より
-
2020/08/11 新型コロナウィルス感染防止対策を周知のため、乗務員ミーティングを行いました。
「新型コロナウィルス感染防止対策リーフレット」の一部内容です。
-
2020/07/07 J3 アスルクラロ沼津! 選手の送迎バスが再開しました。
来週以降もアウェイゲームの選手送迎はこちらのバスで行います!
J3リーグ 第2節 7月5日 17:00 AC長野パルセイロ戦
結果は1-3で長野に敗れましたが、まだ開幕したばかり。
これからも応援し続けます!
-
2020/06/12 ホームページリニューアルしました。
-
2020/06/09 バス入口にも消毒液を設置してみました!
お客様が乗車前に消毒液を利用しやすいよう、この位置に設置しました。
まずは試しに1台!
ご意見を伺いながら設置車両を増やす予定です。
バス乗車口に設置しました。
-
2020/06/04 バス旅行再開へ向けて、待機中の乗務員の様子